専業主婦から在宅フリーランスになった主婦のブログはこちらをクリック

近さ重視の保育園の選びは失敗しがち!経験者がおすすめする園見学のチェックポイント

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、よっぴ(mamalaugh4)です。

10月11月は保育園入園願書提出の時期ですね。

今回は園見学と条件でチェックする保育園選びのポイントについて書いていきます!

わたしも初めての保育園選びを経験し「どこを見ればいいの?」「何を基準に選べばいいの?」と困ったので、これから園選びをされる方の参考になれば嬉しいです。

 保育園の園見学で見るべきポイント

こどもが馴染んでいるかどうか

1番重視すべき点は「こどもがその保育園に馴染んでいるかどうか」という点です。

そこを見極める方法として、まずここなら距離的に通える!という園をいくつかピックアップして、説明だけではなく実際にこどもを遊ばせてくれる園庭開放に行くこと。

園見学だけではどうしても概要しかわからないけど、園庭開放なら実際にこどもの様子を見ることができるのでおすすめです。

わたしは全部で6園ほど見に行ったのですが、面白いもので息子の反応が全然違うのです…!

固まってしまうところ、泣いてしまうところもある中、のびのび遊んでいるところや笑顔が溢れるところもあって息子なりの直感!?があるのかなと思いました^^

ちなみに今の保育園は園庭開放のときに息子が1番楽しそうにしていたところなのですが、やっぱり今も楽しそうにしています♡

距離や内容ももちろん大切ですが、こどもが毎日過ごす場所なので先生や園の雰囲気を重視してよかったなと思います。

先生がイキイキしているかどうか

やっぱり先生も人間。いろんな人がいます。

ただその人自身がどうこうというよりも、先生自身が楽しそうに働いているかという点は、裏を返すと「園の実態」がわかるような気がします。

やっぱり先生同士がギスギスしていたり、働きにくい職場は離職率も高いだろうし、その延長線上として

  • 途中で担任が変わる
  • モヤモヤした状態で保育をする

といったこどもへ直結する影響にもつながります。

なので、わたしは園庭開放のときにいろんな先生と話すことを意識しました。

おかげですっかり仲良くなって、入園してからも気にかけてくれるし、人柄もわかって安心してお任せすることができています。

園やこどもたちの環境が清潔かどうか

個人的にやっぱりきれいな園が良かったので、衛生面は結構見ました。

気にして見たポイントは、この辺り。

  • こどものトイレ環境や生活スペースがきちんと整理整頓されているか
  • 清潔に保たれているか

あと細かいですが、こどもたちの顔がキレイかどうかもわたしの中ではポイントでした!

鼻を垂らしているのにずっと放置だったり、顔まわりが汚れているのに拭かれていなかったり(そういうところも実際ありました!)

先生にとっても「それが当たり前」という環境の中で育つのは嫌でしたし、目が行き届いていないのかな?という心配ポイントにもなってしまうので、意外と大事なチェックポイントかもしれません。

広い園庭があるかどうか

ここはどっちでもいいかなと思ったのですが、実際に行ってみて、やっぱり広い園庭はあった方がいい!と思いました。

というのも息子は外遊びが大好きなので「園庭が小さいからお散歩重視」や「週に数回の公園」では物足りなさを感じるだろうなと感じたからです。

遊具も走り回れるスペースもたくさんあるので、毎日全力で外遊びを楽しんでいるようですし、同じ敷地内にあることでケガをしたときの対応や水分補給もすぐにできて安心◎

私は最終的に小規模園と迷ったのですが、どうしても小規模園は施設自体が狭いので、広い園庭やホールのある大規模園を選びました。

条件からみるポイント

園の方針に共感できるかどうか

保育園ってまだまだ「親の代わりとして預かる場所」というイメージをもたれている方が多いかと思いますが(わたしもつい最近までそうでした…!)

実は数年前に、国で保育園と幼稚園の教育方針を同じにしましょうということに決まったらしく(個人的には結構衝撃的な事実でした…!)保育園でも「教育」に力を入れているところがかなーーり増えてきているのです!!!

わたしが調べた限りでも、英会話・公文・ダンス・茶道などなどを取り入れている園が多くありました。

とはいえ、園によって教育方針は違うので(特に私立の場合)ここは事前に調べておいた方がいいと思います。

大きく分けると遊び重視ののびのび型と教育重視のしっかり型。

どちらがいい悪いではなく、自分のこどもはどちらが向いているのかを重視して決められたらいいかと思います。

布団がリースかどうか

保育園って大きな布団に荷物を抱えて大変そう…というイメージがありませんか?

しかし、最近はリース(貸し出し)を取り入れている保育園も増えています。

息子の保育園も完全リースなので(別途料金は必要)布団を持っていく必要もなく、雨にキレることもありません。笑

車登園可能かどうか

これは地域差も大きいかと思いますが、意外と車禁止のところも多いです!

わたしは基本的に自転車で登園するのですが、少し距離があるため、やっぱり雨の日なんかは車がいいなと思い、車OKの園を選びました◎

特に梅雨時期や冬は結構大変だし、帰りに車でどこかへ寄りたいときにも便利なのでここも結構重要ポイントだなと思います。

布おむつか紙パンツか

我が家は紙おむつを使っているのですが、園によっては「布おむつしかダメ」というところもありました。

働くママは毎日の洗濯や手間を考えると躊躇する方もいるかもしれないので、事前に聞いておくといいかもしれません。

通える範囲の園へは積極的に見学へ行こう

もちろん人によって選ぶ基準はそれぞれだし、働く環境によっても違うと思います。

わたしは電車通勤でもないし、長時間働いているわけでもないのであまり重視しませんでしたが

  • 駅から近いところがいい
  • 延長保育の長いところがいい
  • 土日も通えるところがいい

などなどもポイントになるかと思います。

今は待機児童問題もあって必ず入園できるわけではないけれど、一応「希望」は出せますからね。

それに住む地域にもよりますが、ありがたいことに私は個人事業主でも入園できました!

なので興味のある方は諦めず、申し込んでみることをオススメします!

それに置かれた状況の中で、こどもにとってより良い環境を準備してあげることも「親ができること」かと思うので、ぜひお子様もそしてお母さんも納得のできる園選びができたらベストだなと思っています^^

【保育園準備】便利グッズまとめ。1歳は何が必要?準備はいつから?費用は?