在宅でできる自分業をつくる3ヶ月講座「よっぴ業-waza-」を主宰する2児の母よっぴです!
今回は2024年7月に修了した1期生の受講後アンケート結果および感想レポをまとめてご紹介します!
よっぴ業-waza-の詳細は専用ページをご確認ください
講座内容の詳細はこちら(1期生)
【結果発表】1期生のよっぴ業満足度
初めての開催でしたが、ありがたいことに満足度100%をいただくことができました!!!!
講座期間中に売り上げが出た受講生が3名も!
なんとよっぴ業の受講中にもかかわらず、自分業で売り上げがあった受講生が3名もいました…!
学びながら行動していたことで、スピード感を持ってお仕事につながり、その報告を受けてまたみんなで喜ぶという幸せタイム(;;)♡
¥85,000+ ¥18,000 (@3,000×6本)
27,000円(時給6,000円程)
発信をしていたことで、商品がまだ完成していない段階からお問い合わせをいただき、ご依頼いただけました。(金額非公開)
自分業は比較的単価もよく、自分の得意を活かしたお仕事なので、お給料とはまた違った感覚があるもの。
それをこんなにも早く結果として出した受講生は素晴らしいし、みんなのモチベーションも一気に上がりました!
講座内で特に印象深い内容や学べてよかったことは?
一部ではありますが、受講生アンケートで特に評判の良かった項目や感想をシェアします。
1位:ヒットする商品・サービスの作り方
本命商品を考えていく工程が本当に学べて良かったです! 講座内でなんども順番が大切といってくださっていて、すごく納得だし、講座を通して全体的に順を追って組み立てられるようになっているのがすごく良かった!
毎回学べて良かったことばかりですが、1番気持ちに変化があったのは、ヒットする商品・サービス作りの回です。 よっぴさんから提案されたサービスは、今まで考えたこともなかった内容でした。
持続可能な働き方を目指し、忙しくならない仕組みを念頭において商品・サービスをつくるという考え方が印象深かったです。 ゴールから考えるタスク管理術を知っているといないでは、全くスピード感が違ってくるので、とても学びになりました。
2位:個別相談会・ご意見シート
選べないくらい全部の回が印象的で、学びが多かったのですが、あえて一つをあげるなら、急遽開催してくださった個別相談会。あの日を起点にサービス作りが一気に加速して、自信とやる気と現実感が出ました。
個別相談会は特に印象に残っています。 モヤモヤぼんやりしていたサービス内容が、あっという間にイメージがクリアになって、よっぴさんの凄さを実感した30分でした。
ご意見シートに入力してくれたメンバーのアイデアが、自分にはないものばかりで新鮮でした。 同期メンバーと意見交換をしたり、お互いに高め合いながら講座を進められたことで、モチベーションにつながりました。 また、他のメンバーのアイディアを聞いて、自分のことに落とし込んだりと、インスピレーションを受けられて、1人で進めるよりも効率的だと感じました。
第3位:サービス価格の決め方
価格の決め方については目から鱗の内容でした。 考えもしなかった方向から商品の値段を決め、しかも納得感が強いなんて!これからどんな商品を作っても応用できる考え方の主軸となりそうです。 また、実際に商品を販売するまでの、流れやタスク管理の方法が学べたことも大きかったです。
サービス価格を相場で決めようとしていた自分には、よっぴさんの考え方がすごく斬新で、今聞いておいてよかった…!と強く印象に残っています。 独学で進めていたらきっと売り上げが伸びず、悩んでいたポイントだと思うので、これだけでもよっぴ業に参加した価値がありました!
自分のサービスに値段をつけたことがないため、受講前からとても興味深いテーマでしたが、想像以上の衝撃でした! これをベースにするとしないとでは、全く違うサービスが出来上がると思うので、独学で進めなくてよかったと感じたポイントでした。
よっぴ業に参加してみての感想
よっぴさんのお人柄に惹かれて申し込みましたが、メンバー専用のslackにアウトプットをすればすぐに励ましのコメントを返してくれる、お仕事が決まったことを報告すればご自身のことのように喜んでくれるという細やかさに感動し、一層ファンになりました。 私の特性について、大げさではと思うほどに評価してくださったことは自信にも繋がりました。 メンバーの皆さんは志は同じですが、サービス内容が重複していなかったため、変に比較することが無く集中出来たので、とても恵まれていたと思います。 slackはもちろん、講座中も温かい感想や楽しいメッセージが飛び交うといった雰囲気だったので、サービス作りが思うように進まない時も、孤独ではありませんでした。 嬉しい誤算は、ご意見シートや印象シェアで、知らなかった自分を開発出来たことです。 また、女性限定であったため、年齢や出産などデリケートなことも話題にしやすかったです。
受講して、自分自身の一番の変化は、空間がある行動を起こしたことです。 方法は分かっていながら動けずにいましたが、”とにかくやってみよう、やってみなければ分からない”と思えるようになり、それからは世界の拡がりを感じています。 講座は終了してしまいましたが、皆も頑張っていると思うとのんびりしていられません。先ずは毎月3万円の収入を安定させるべくサービスを育てていきます。 この先、うまく行かない時がきっと来ると思いますが、好きなことや得意なことで働き、収入を得ることを諦めたくありません。どこまでも拘って行くつもりです。 こんな風に思わせてくれたよっぴさんと同期の皆さんには感謝しかありません。 楽しく、有意義な3か月間を、本当にありがとうございました。
自分でコントロールできる収入の柱が作りたい、理想の働き方や仕事をしていくために個人でもサービス提供がしたいというのがあって応募しました! よっぴ業では目の前の仕事を作るだけでなく、人生・働き方を丸ごと見直して、そこに向かって進んでいけるように進めてくださり、ただただサービスを作るだけではない魅力が満載でした! 講座では躓くポイントや大切なおさえどころをしっかり伝えてくださり、また質問がしやすい環境も整えてくださって感謝です! (大人気のよっぴさんのサービスの裏側が聞ける大特典付き♡)
同期の存在がいい刺激になる環境で他にも頑張っている人がいるんだ、そこ悩むよね~と、同じところに向かっている人の存在はとても心強かったです! やっていることもサービス提供の形も人それぞれ。 だからこそ大切なポイントをおさえることの重要性も見えてきて、自分以外の試行錯誤の様子はとても参考になりました! 3ヶ月間とっても良い時間を過ごさせていただき、今後しっかりサービス提供が出来そうです!ありがとうございました!
よっぴさん、3ヶ月間、本当にありがとうございました! 今までの学びの中で、1番濃くて充実した3ヶ月間でした。 3月にワクワク半分、不安半分の気持ちで申し込みましたが、思い切って本当に良かったと今は思っています。 よっぴさんとお付き合いの長い同期の方たちが、よっぴさんのお人柄に惹かれて受講していると口を揃えて仰っていたのが、今は理解できます。 初回から温かい雰囲気で迎えていただけて、感謝しています。 よっぴさんと、働き方を変えたいと同じ想いを持っている同期と出会えたのは、私の財産です。 サービス開始に向けて、これからも頑張ります!
よっぴ業を作っていただきありがとうございます!!! 今までもよっぴさんの講座に参加させて頂きましたが、やっぱりよっぴさんの人柄や想いが素晴らしくて…!普通に生きていたら考えもしない思考を学ばせて頂きました! よっぴ業の「サービス作り」の講座内容はもちろんのこと、よっぴさんのサービス作りへの思考を隅々まで学べたのが本当に良かったです! たくさんの出会いもあり、かけがえのない仲間ができたことも非常にありがたくおもいます!
「3ヶ月でこんなに人って成長するんだ!」と皆んなの成長に驚きました! 受講当初は不安な気持ちが大きく悩みも多かったけど、卒業時には皆んなそれぞれのペースで前向きに進み、目も輝いて見えて!!! また、みんな色々な想いや悩みを抱えながら「今よりよくなりたい」の思いが素晴らしいなと感じています。 リアルで生活していると、なかなか夢について語る機会もなければ、「今後のために」とか「なりたい姿のために頑張っている人」って少なくて。でも、よっぴ業に集まった皆さんは「よりよい人生に向かう向上心」が素晴らしいと思いました。 オンラインとは思えない…オンラインでここまで情熱的に切磋琢磨する講座や仲間に出会えたことは宝物です。 本当にありがとうございました!
とっても貴重な講座に、しかも初回で参加できて本当によかったです!ありがとうございます! フリーランスとして細々とやって来た私にとっては、やっぱりフリーランスでも周りに振り回されて仕事をしなければいけないことが度々あったりして、なんだか自由でいて自由じゃないような気がしていました。 その時によっぴさんの発信で「自分に裁量権がある」「持続可能な働き方ができる」というフレーズにピンと来て申し込みました! その言葉通り、自分好みの、良い意味で自分中心に自分業を作り上げていくことが出来て来ました! 本当にありがとうございました!!
「楽しいことは間違いない!」と確信していましたが、想像以上に楽しめて大満足です! 2024年は絶対に「個人で稼ぐ仕事を始めたい」と思っていた一方で、勇気が出ないのと、最初の一歩がとにかく億劫でずるずる先延ばしにしていました。 ところが、よっぴ業に参加した途端、あっという間にサービスの骨子が完成し、具体的なタスクも作れるようになり、あとは作業するのみ!いうところまで辿り着けたので、本当に感謝しかありません。 一人で進めようと思ったら、このスピード感では実現しなかっただろうし、よっぴさんのアドバイスによって想像していたサービス以上に良いものができそうだと感じています。
応募前は小1の壁にビビって今回見送ることも一瞬考えましたが、すぐに「今受けたい!」と考え直した自分を褒めたいです。応募するときの時報クリックも、大好きな推しの試写会観覧席応募の時と同じくらい本気で挑みました。 よっぴさんの考えていること、やっていること、全てに共感しまくりなので、今回も仕事にまつわるよっぴイズムを聞くことができ楽しかったです。 よっぴさんは人を引っ張る力と惹きつける力が強いなと思っていて、特に働きたい・稼ぎたい女性の心の支えになっている方だと思います。 よっぴ業第二弾の開催、よっぴさんのこれからの活動も応援しています!
今までの経験をもとに、自分の商品を作りたいという思いは数年前からあったものの、1人ではなかなか実践できずにいました。点ばかり集めて形になっていない状態でした。 よっぴ業を受講したことで、点と点の繋ぎ方が明確になり、一気に線となって繋がっていったような感覚でした。 また、自分の中で言語化できていなかった想いやゴールも受講期間中にどんどん形が見えてきて、商品作りの精度が上がり、とても良い効果がありました。 間違いなく受講して良かったです。
3ヶ月間、本当にお世話になりました。 やりたいと思っても1人だとなかなか踏み出せなかったことが、よっぴさんの手厚いサポートと受講生同士で切磋琢磨できたことで現実味を帯びてきました。 具体的には、個別相談会でじっくり話ができる時間をとってもらえたこと、受講生同士でも意見を出し合える場があったことが良かったです。無理なく成長できる一生物の講座でした。
よっぴ業の講座を終えてみて
おうちでできる自分業のおかげで、労働ではなく自分の知識や経験を仕事に変える働き方ができるようになったよっぴが「絶対に全国のママたちはやった方がいい!」と何年も温めてきて、満を持して開催したよっぴ業。
よっぴ業を開講するにあたっての想いは「よっぴ業が目指す自分業とは」でも熱く語っています…!
自分としては「これができるようになると仕事への概念が変わるし、子育てとの両立がラクになる」という実感があったので、全力でおすすめできる内容に仕上げたつもりですが、なんといっても初回開催なので、口コミもなければ実績もない状況。
「誰からも申し込みがなかったらどうしよう…」という不安を抱えての試みでしたが、募集開始と同時にたくさんの方にお申し込みをいただき、即時満員になった瞬間に「絶対にみんなを成功させる…!」と心に誓いました。
勇気をもって飛び込んできてくれた1期生には感謝しかない
だからこそ、すでに実績を作った受講生の存在が誇らしいし、今回の受講後アンケートでみんなからもったいないほどの温かいメッセージをもらうことができて、本当にやってよかった…!と安心することができました。
毎度爆笑が巻き起こる、とっても楽しい講座でしたが、最終回は受講生が次々と涙してくれて、よっぴ業に参加しようと思った経緯やサービスをつくる上での葛藤など、お互いに共感しまくり感動の嵐…!
出会って3ヶ月というのが信じられないくらいの絆が生まれ、とても濃い時間をともに過ごしてきたんだなと感慨深くなりました。
よっぴ業は先着順なので、ここで集まったメンバーはまさに「縁」なのだけど、すごくいい人たちに恵まれて、この先もずっと繋がっていきたい仲間に出会えたような感覚です*
まだ2期生の開催は未定ですが、もし「わたしも在宅でできる自分業を始めてみたい!」という方がいらっしゃったら開催しようと思いますので、よっぴの公式LINEに登録して先行案内をお待ちいただければと思います。
1期生のよっぴ業受講中のリアルな発信
上記のコメント以外にも、受講生のみんなが講座中に発信してくれていた感想をシェアします!
個人業の商品作りのために
— もなか@週休3日の会社員マーケター (@monaka_nonbiri) June 5, 2024
#よっぴ業 受講中
本当にサービスが形になっていく
本当にできるかな…状態だったのに
今はリアルに実現できそう
何がいいって
よっぴさん @mamalaugh4 が
私以上の熱量で伴走してくれるところ
安心、自信、知識、アイデアをくれるのに
受講料が破格で逆に心配になる😂
受講中の #よっぴ業
— モコ|40代高齢出産ママ (@moco_kosodate) July 6, 2024
よっぴさん @mamalaugh4 が
惜しみなく自分の経験を伝えてくれる&同期の熱量のお陰で、すごく濃厚な毎日😄
講座で毎回思うこと。
私がモヤモヤ悩んでいることに
タイミングよくピンポイントで講座のテーマが合ってる不思議🤔
その度モヤモヤ→スッキリに変わって前に進めてる!
#よっぴ業 で学んだ精神でぽんぽんぽーん!とココナラで添削サービス始めました☺️
— ともりあち🎨占い×ココナラ絵師 (@aci_n) May 30, 2024
PDF資料が完成してから〜なんて考えていたけど、まずは添削だけでも売り出してみる。
資料が完成したら値上げする予定だから、ゼロイチで躓いていたら安価で何でも相談できる今がチャンス🍀https://t.co/xfjFpZNoWi
もう長年のお付き合いの@mamalaugh4 のもと、サービス作りに向き合い出しました!
— まり┊ Canva公式クリエイター (@maricoro2019) April 17, 2024
(Notキラキラの地に足付いてる感じがやっぱりすごく合う)
サービス内容はまだまだ検討中。ご提供できることを形にして、まずはスタート切れるようがんばります🙂#よっぴ業
いろいろ手付かずになってしまっていたけど、今日の講座で、見直したいこといろいろ出てきた。
— あずき🫖薬膳と暦でまいにち楽しく♩ (@koyomi_yakuzen) April 17, 2024
これから、こよみと薬膳の自分業を作るためとりあえず前に進もう✨
同期生となったみなさんの自分業もとっても楽しみ🥰#よっぴ業
さらに!ママの転職サポートを行うもなかりんがよっぴ業全10回の講座レポをラジオでお話ししてくれています!
各回とっても詳細に受講生目線で語ってくれていますので、ぜひこちらも聴いてみてください*