専業主婦から在宅フリーランスになった主婦のブログはこちらをクリック

【子連れ必見!】エコバック持参で年間12時間も買い物時間を減らせるワケ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、よっぴです。

今回はママが苦労している日常生活NO.1とも言われている「こどもを連れてのお買い物」について。

0歳の頃は抱っこひもで何とかなるものの、1歳を過ぎて歩くようになるカートにも乗ってくれないし、あちこち走って大変ですよね。そんなママにエコバックを使って経済的にもお得に、かつ時短になる方法をお伝えします。

ママこそ持つべし!必需品は「エコバック」

気付けばおうちにスーパーの袋がどんどん溜まってる…!なんてことはありませんか?何かで使えるかも…と思っていても、毎回貰っていると必要以上に溜まってしまうんですよね。それに袋ってかさばるから意外とスペースもとってしまう。

どうにか邪魔にならず、かつお買い物を楽にする方法はないかと思ったときに出会ったのが「エコバック」。私はすでにエコバック歴5年で必需品となっています。

ちりも積もれば山となる!不要な袋はお金に換えよう

今や袋代として1枚につき3~5円徴収しているスーパーもあるくらい世間もエコに対しては敏感で、袋を貰えることが当たり前ではなくなってきました。

もし1枚5円のスーパーに週に3回買い物へ行き、1回につき2枚袋が必要だとすると1週間で30円。(5円×3回×2枚)1ヶ月だと120円。1年だと1440円。毎回冷蔵庫にしまった後にポイッと袋を捨てていた私は、無意識に年間1440円を使っていたようなもの。そう考えるととてももったいないですよね。

ちなみに私がいつも行っているスーパーは袋代を徴収されることはないのですが、エコバックを持っていくとスタンプを押してくれて30ポイントたまると100円引きしてくれます。だいだい1ヶ月で30ポイント貯まるので、毎月100円引き。1年で1200円引きになる計算です。

これも袋を捨てている行為と同じくらい何気なくしていることですが、行動1つで同じ「無意識」でも損をするか得をするか大きな違いですよね。

袋詰めはやってもらいましょう

前項で細かなお金の損得について述べてきましたが、私が本当にエコバックをおすすめしたい理由はお金より「時間の節約になるから」なんです。

ただでさえ時間がない中で、こどもを連れての買い物は1秒でも早く済ませたいもの。事前に買うものをリストアップして、出来るだけ人が並んでいないレジに並んでも、袋へ詰める作業が待っていますよね。この時間を0にできるのがエコバック最大の魅力なんです。なぜならレジでエコバックを渡すと商品を直接袋に入れてくれるから。

しかも一旦レジを通して別カゴに入れると、どうしてもレジの人は重いものを下に入れるので、また袋詰めをする際に下から掘り起こさないといけないという2重3重の手間が発生してしまうのですが、直接エコバックに入れてもらうことで、この問題も一気に解消することができます。

レジで袋を貰えることが当たり前でないのなら、自分で袋詰めをすることも当たり前ではないのです!!!

1回につき5分の時短で年間12時間もお得!

前項のスーパー使用頻度に基づき、今度はどれだけ時間の節約になるかを計算してみました。

うろちょろ走り回るこどもを見ながらの袋詰めと考えるだけで気が滅入りそうですが、1回につき5分と想定したところ、週に3回の買い物でなんと1ヶ月60分の節約。つまり年間に12時間時短になるという結果が出ました!これは忙しいママにはとっても嬉しい事実ではないでしょうか。

実際エコバックを使うようになってからというものの、重たい荷物を台まで運ぶこともなくなり、会計だけ済ませてせっせと袋詰めをしている方々の横をさっと出ていくことができるのはなかなかの快感です。

おすすめのエコバックはイオンバスケット型

私も愛用しているのですが、ズバリおすすめのエコバックはイオンのバスケット型です。

なぜならスーパーのカゴにぴったり合うサイズなので、商品をきれいに詰めてもらうことができるから。マチもしっかりしているので、持ち上げても商品がズレることなく、ジュースや牛乳などの重たいものでもしっかり支えてくれます。また持ち手が太くて、肩にかけても痛くなりにくいところも嬉しいポイント。

大容量なのでスーパーで貰う袋が2枚くらいであれば十分収まるかと思います。

まとめ

買い物は毎日の暮らしの中で欠かせないからこそ、出来るだけ楽に、そしてお得に活用していきたいですよね。もちろん地球に対するエコという意味もありますが、少しでも時間とお金をうまく活用し、忙しいママたちの心に余裕が生まれたら嬉しいなと思います。