こんにちは、よっぴ(mamalaugh4)です。
〝在宅ワークに興味があるけど、どうやって探せばいいのかわからない〟
〝単発じゃなくて、できれば長期的に働きたい〟
そんな風に思っている主婦・ママは多いはず。
かくいう私もその1人だったのですが、下記の求人サイトに出会い、今は企業のWEB担当として週3日5時間の在宅ワークを長期的に安定して働くことができています。
単発だと「いつ仕事がなくなるかわからない」「収入が安定しない」という心配もありますが、企業採用だと在宅ワークなのに時給で働けるところも多いんですよ!
とはいえ、この求人サイトにたどり着くまでがまーじーで大変だったので!
今回は、実際にわたしが登録して使ってみた企業の在宅求人を豊富に載せているサイトをご紹介しますね。
これでおうちにいながら快適に働ける人が増えることが願っておりますー!どうぞ!
ママワークス|主婦の働きやすさを徹底追及
ママワークスは〝主婦が働きやすい会社が揃う 主婦のための求人応援サイト〟と謳っているだけあって、在宅で仕事ができる求人がたくさん掲載されています。
求人数も多いし、業種もたくさんあるので、得意なものとマッチングしやすいのも魅力です。
- ライター
- 事務スタッフ
- メールでのカスタマーサポート
在宅ワークだけでなく出勤の求人も載っていて〝時短OK〟〝残業なし〟〝家事・育児経験が役立つ〟など、主婦の働きやすさを重視した「こだわり条件」で検索をかけられるのも便利です◎
わたしのママワークス体験談はこちらに詳しく書いています。

しゅふJOB|在宅でも時給で働ける求人多数

しゅふJOBもママワークスと同じくらいおすすめ!
サイトを見てもらえばわかりますが、在宅求人がたーくさん紹介されています!
こちらも企業採用が多く、時給で働ける求人が豊富なのも嬉しいポイント。
しかも面接して採用されれば、お祝い金がもらえるところもあるんですよ◎
求人はWEBのエンジニアやディレクター募集が多めですが、時給も高いのでパソコンスキルのある方はぴったりかと。
リモートビズ|自宅にいながら時給で働きたい人向け

「リモートビズ」は、リモートのみの案件を紹介しているので、自宅で働きたい人にとっては効率よくお仕事を探すことができます。
またリモートワーカーにありがちな固定報酬型ではなく、時給でお給料がいただけるのも魅力!
在宅OK、時短OK、週2日〜OK、副業OKなどなど、今までは実現することが難しかった〝新しい働き方〟ができる求人が紹介されています。
WEBに特化した案件が多いので、PCスキルを活かしたい・実績を積みたいという人にはぴったり。
自分のライフワークバランスに応じて案件を受けられるので、家事育児の合間で仕事をしたい!という、ママたちの働き方もありですね◎
クラウドテック|はじめてのフリーランスを応援

クラウドテックは株式会社クラウドワークスがおこなっているフリーランス求人サイト。
こどもが寝てる間のスキマ時間で、というよりも割とがっつり稼ぎたい人向けです。
一応WEBのエンジニアやデザイナーに特化したサイトですが、ライターの求人などもあるので、ブログ経験者はチェックしておいたほうがいいですよ。
クラウドワークスの知名度がすごいので、あまり目立っていませんが、サポートの充実度はこちらの方が断然上です。
- 時給・月給制を取り入れている
- 社会保障や福利厚生が充実している
- キャリアサポーターが仕事を紹介してくれる
時給・月給制を取り入れている

時給を設定してくれるので、だいたい月にいくらくらいの収入があるか目安が立つのは嬉しいですよね。
〝週3日〜OK〟や〝フルリモート(完全在宅)〟などで絞り込み検索することもできるので「専業主婦+在宅ワーク」「フリーランス+在宅ワーク」という形も実現できそうです。

社会保障や福利厚生が充実している

フリーランスは会社みたいな福利厚生がない!というのが常識だと思ってましたが、クラウドテックには「フリーランスライフサポート」という福利厚生サービスがあるとのこと…!
パッと見た感じ、会社の福利厚生と変わらないし、むしろフリーランスだからこそ必要なサービスが充実してる気がする!
万一の際の保険も用意されてるし(※条件あり)フリーランスでも安心して働ける先駆けになってくれてるのかなと思うと、すごく好感持てました。
キャリアサポーターが仕事を紹介してくれる
クラウドワークスとの1番の違いは、キャリアサポーターがついてくれるかどうか。
クラウドワークスは手軽にできる単発の仕事が多い反面、案件は自分で探さないといけないという手間が生じます。
でもクラウドテックは、専任の担当者が就いて、希望の働き方に合った案件を紹介してくれるので、手間もかからず自分に合った仕事を早く始められるんだとか。
面談はあるみたいだけど、安定志向のわたしはこっちの方が魅力を感じました!
【最後に】登録・エントリーしないと何も変わらない
当然ですが「在宅ワークがしたい」と思っているだけでは何も変わりません。
実際に登録して求人をチェックし、エントリーして面談に進まなければ、今を変えることはできないのです。
でもその1歩を踏み出し、採用をGETしたあかつきには毎日の生活がガラリと変わります!
- 満員電車に乗らなくていい
- 通勤時間を他のことに使える
- 子育てしながら働きやすくなる
わたしはどの求人がヒットするかわからなかったので、とりあえず上記のサイトには全部登録してチェックしていました。
全部無料なので登録していい方向に人生が変わることはあっても、損することはないですもんね♡
タイミングの問題でいつピタッとくる求人に出会えるかわからないし、人気求人はすぐに応募終了になってしまうので、こまめに確認することをおすすめします!
メルマガに登録しておくと、定期的に新着求人を送ってくれるサイトもあるので、決まるまではこういうのを活用するのもありですよ◎
自宅で働きたいと願っていても求人に出会うまでは本当に大変なので、1人でも多くのママがこの記事をきっかけに在宅ワークという働き方が実現できることを願っています。
番外編:スキマ時間で単発の在宅ワークができる求人サイト
時給じゃないけど、単発でスキマ時間に在宅ワークがしたいなという方には下記求人サイトがおすすめです。
面接がないのですぐに始められるし、データ入力やレビューを書くなど、スキルや実績がなくてもできるお仕事がたくさん紹介されているので、子育て中の方でも始めやすいですよ。

[…] […]
[…] […]