専業主婦から在宅フリーランスになった主婦のブログはこちらをクリック

ハイローチェアが神すぎる!電動じゃなくても新生児育児には1番必要だった!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、よっぴ(mamalaugh4)です。

いきなりですが「新生児を育てる中で1番あって助かったアイテムは何ですか」と聞かれたら、わたしは間違いなく「ハイローチェア」と答えます!

ハイローチェアとは、こういうやつ。

正直出産前は「別にいらないんじゃないの?」なんて思っていて、買う予定をしていなかったのです。

よっぴ

ハイローチェアってあったら便利だろうけど、必需品って感じでもないかなと思っていました。

でもハイローの素晴らしさを絶賛するお友達が「いや、ほんま1回使ってみ!いつか絶対ハイロー様ありがとー!っていう日が来るから」と言って貸してくれたので、半信半疑使ってみることに。

すると、退院してきたその日、まるで絵に描いたようにハイロー様ありがとー!ってなりました!w

というわけで今回は、わたしがこれから出産を迎えるプレママさんや産後すぐでてんやわんやな毎日を送っている新米ママさんへ、間違いなく育児の相棒になるであろうハイロー様の素晴らしさを伝授いたしまっす!

新米ママこそ「家で頼りになるベビー用品」を揃えよう

大物ベビー用品といえば、ベビーカー・チャイルドシート・抱っこひもですが、これらは出産後しばらく経ってからの準備でも問題なしです!

なぜなら、産後しばらくは頻繁にお出かけすることもなく、新生児期にはどれもほとんど使わないから。

よっぴ

車で退院する場合は、チャイルドシート必須だよ!

もちろんこれらは子育てをラクにしてくれる神アイテムだけど、初めての子育てを迎えるパパママにとって大切なのは、いかに家でこどもをみるときに頼りになるベビー用品をゲットするかです。

きっと初めての子育ては誰もが不安になって、頑張りすぎるはず。

わたしは里帰りをしなかったこともあって、平日昼間はいきなり赤ちゃんと2人の生活が始まり、授乳もあやすのもおむつ交換も「ほんまにこれで大丈夫なんかな?」って1日100回くらい思ってました。

よっぴ

授乳量も足りているのか心配で、どんだけ赤ちゃんの体重計を買おうと思ったことか。

そんな心境に加え、お出かけできない→大人との会話激減、という見事な閉鎖空間が出来上がってしまうので。

産後うつにならないためにも、家で使えて頼りになるベビー用品はどんどん取り入れて、赤ちゃんと2人の時間をラクにするってめっちゃ大事なポイントです!

ハイローチェアは新生児期から役に立つ

なかでもハイローチェアは、本当に神アイテムでした!

何が素晴らしいってとにかく使えるパターンがたくさんあって、万能すぎるの!

入院時と同じようなベッド代わりになる

入院してるとき、赤ちゃんは「コット」と呼ばれる透明のカゴ?の中で寝ています。

わたしは6日間入院していたのですが、なんだかそのカゴを使ってお世話をするスタイルが定着してしまって、ハイローチェアを見たときに、まさにこれだー!と思いました。

というわけで、退院してきたその日からコット代わりとして使い始めました

おむつ交換もここでするし、日中の基本的な定位置もずっとここ。

寝返りするまでは動くベビーベッドになる

ハイローチェアの何が便利って、赤ちゃんを寝かせたまま移動ができるということなんですよね。

やっぱり生活するとなると、ママ自身がお風呂に入ったり、ご飯を作ったり、洗濯を干しに行ったりする時間があるわけで。

起きている間ずーっと赤ちゃんの隣に付いている、なんてことは難しいわけですよ。

そんなときに寝かせたまま動かせるハイローチェアは、やっぱり便利だし何よりも安心でした◎

わたしはどこへ行くにもハイローに寝かせたまま、ゴロゴロとお供させていましたよ。

離乳食が始まるとお食事テーブルに

メインはお食事テーブルですよね。

うちは離乳食を始めた5ヶ月頃は膝の上だったけど、しっかり腰が据わった6・7ヶ月の頃からは、背もたれを起こして使っていました。

この頃はもう寝返りもするのでフラットな状態は卒業し、基本はいすスタイル。

これまた移動ができるので、おすわりが大好きな子はバンボなしでもいいかも!

カバーも取り外して洗えるので、多少離乳食で汚れても大丈夫◎

わたしは借り物だったので、タオルケットをかけて使っていました。

ハイローチェアでのお食事感が、まったく伝わらん写真ですいません。

離乳食初期は毎度これぐらいやられます。

ほうれん草とか色の濃い野菜はめっちゃ色が付くので、首元にいらないタオルを巻くのがおすすめ。

ハイローチェアっていつまで使えるの?

うちは返却の関係で、10ヶ月くらいまで使っていました。

使用時期とスタイルは、こんな感じ。

  • フラットスタイル:新生児〜5ヶ月
  • おすわりスタイル:6ヶ月〜10ヶ月

体重18kgまでOKって書いていたので、推定4歳くらいまでは使えるみたいです!

ただ実際は1歳を過ぎると、ベビーチェアを買う人が多いと思うので、そんなにも長くハイローチェアを使う人は少ないんじゃないかな。

動きたい時期になると、こんなことするし。

基本的に使用期間は1年程度だと思うけど、この1年が家で過ごす時間も長いし、離乳食も始まったりと大活躍するので、買って損はないというか、個人的には1番あって助かったベビーグッズだったかもしれません◎

電動と手動どっちがいい?

わたしが借りたのは電動じゃなかったけど、特に不便を感じることはありませんでしたよ。

スイング機能があれば手でも足でも動かせるので!w

ちなみに電動だとこんなことができるみたいです。

  • リモコンで操作可能
  • オルゴールが流れる
  • 好きな音楽を流すこともできる

揺れ+音楽で「勝手に寝てくれる」っていう声も聞いたので、確かにそこは最大の魅力かも。

こちらのショップだと、お値段は送料込みで27800円。

これを高いと思うか安いと思うかは、それぞれですよね。

電動じゃなくても問題なかった私としては、この機能だけで1万円以上も値段が違ってくるなら必要ないかな、と思うのが正直なところ。

ただそれは26歳での出産、1人目の子、無痛分娩で産後の回復もよかった、などなど。

時間的にも体力的にも、わたしがどっぷり赤ちゃんと向き合える条件が揃っていたからかもしれません。

よっぴ

産後の回復に問題があったら、泣くたびにずっと抱っこはキツかったかも。

わたしの周りには「電動のおかげで勝手に寝てくれるから助かる!」というママもたくさんいました。

具体的に、おすすめしていた方の特徴はこちら。

  • 高齢出産
  • 上の子がいる
  • 帝王切開等で頻繁に抱っこをするのがつらい

こういった事情がある方は、電動の方がラクかもしれませんね!

1万円くらいの違いでラクできるならOKOKー!という方は、電動を買っておいたほうが安心かも◎

おすすめのハイローチェアは「カトージ」

ベビー用品って「アップリカ」や「コンビ」の名前をよく聞くけど、他のメーカーに比べてお値段がぐんと高いんですよね。

ちなみにアップリカの人気商品はこちら。

コンビだとよく聞く「ネムリラ」シリーズが人気みたいですね。

もちろん機能は素晴らしいと思うけど、2万円超えなので、ちょっと躊躇しますよね。

私はあんまり違いがわからないのに、よく聞くからというだけで大金をはたくのはどうも納得がいかない性分でして。

よっぴ

ムダが嫌いでコスパ大好きな合理主義なんです。

そんなわたしが比較に比較を重ねて、絶賛しているのがKATOJI(カトージ)というベビー用品メーカー。

カトージはヨーロッパ生まれのブランドなので、日本でめちゃくちゃ有名というわけではないけど、とにかくコスパが最高!

他のメーカーと変わらない高機能を持ち合わせているのに、どれもお値段がぐんと安いんです!

このショップだと、送料込みで15984円!

口コミもアップリカやコンビよりぐんと多い2500件以上あるっていう…!

やっぱり知ってる人は知ってるんですね。ママの情報収集能力おそるべし…!

カトージの商品を取り扱ってるショップはたくさんあるけど、他店舗も散々比較した結果、ベビーグッズはさっき紹介したNetBabyWorld(ネットベビー)というショップが1番おすすめ!

年中無休だから届くのも早いし、品揃え豊富なうえに送料無料っていう◎

しかも今なら数量限定でオーボールもプレゼントしてくれるみたいですよ♡

よっぴ

ベビーグッズに強いショップだから、この店限定のカラーなんかもあるんです!

楽天だからポイントバックも大きいし、わたしは妊娠・出産をきっかけにすっかり楽天ヘビーユーザーになりましたよ♡

楽天カードをまだ持ってない方は、この機会を利用してベビーグッズでポイントバックをじゃんじゃん狙うことをおすすめします♡

▼楽天カードの申し込みはこちら

【結論】迷っているならカトージを買っておこう

ハイローチェアは退院してきたその日から役に立つので、出産までに準備しておいて大正解でした◎

産後は気軽にショッピングにもいけないのでね。

とはいえ、今は通販で何でもすぐに買えちゃうので、実際に子育てしながら必要性を感じた人には楽天をうまく活用することをおすすめします!

もし身内に「出産祝い何がいいー?」って聞かれたら、これをお願いするといいかも♡

ちょっとお高めだけど、親や社会人になってる兄弟ならお願いしやすい価格…だと思う!

ちなみに私が愛用している3輪ベビーカー「ライトトラックス」もカトージです♡

ほんっとおすすめなので、ベビーカー選びで悩んでいる人は1度チェックしてみてください◎




三輪ベビーカーなのに安い!Joie(ジョイー)のライトトラックスがおすすめすぎる♡口コミ