専業主婦から在宅フリーランスになった主婦のブログはこちらをクリック

出産前に必ず揃えて!赤ちゃんのおむつ・お風呂・洗濯用品|事前準備グッズ【まとめ】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは、よっぴ(mamalaugh4)です。

出産準備といえば、ベビーカーやチャイルドシートといった大物が浮かびますが、何よりもまず用意しておかなければいけないのは細々とした「生活用品」です。

退院してきたその日から必要なものって意外とたくさんある!

ということで、今回はコスパ大好き!プレママオタクと呼ばれたわたしが出産までに準備した赤ちゃんの生活用品を一覧でまとめておきます。

よっぴ

本当に必要な数や使わなかったもの、おすすめのメーカーなども全部ご紹介しますね★

おむつ関連

おむつ1〜2パック

1番初めに使うおむつは「新生児用」がほとんどです。

ただ出生体重によって、すぐサイズアウトになっちゃう子や新生児より小さいサイズからスタートする子もいます。

なので出産前のストックは「新生児用」を1〜2パック用意しておけばOK!

たくさん買っても余ったらもったいないし、おむつはどこでも買えるので最小限がベター。

ちなみにうちは2900gで生まれたのですが、ちょうど2パック使い切ってSサイズにサイズアップしましたよ!

産院ではパンパースやメリーズを使っているところが多いのですが、おむつはずっと使うものなので、コスパを考えるとわたしは「グーン」が断然おすすめです!

よかったらこの記事も参考に見てみてくださいね。

コスパNO.1おむつは 意外なあのメーカーだった オムツ5大メーカー徹底比較。1番オススメしたいのは意外なアレだった

おしりふき1ケース

おしりふきは退院してきたその日から必要なので、必ず事前に用意しておきましょう。

おすすめはママの定番「アカチャンホンポの水99%super

これは新生児から使えるし、他のメーカーと比べても水分がたっぷりなうえに1枚1枚がしっかりしてるからノンストレス!

よっぴ

薄いペラペラのは結局何枚も使わないといけないし、手についた時なんてもう発狂です。泣

ママ友を見ていても使ってる人めちゃくちゃ多いし、もううちはこのケースを何回箱買いしたかわかりません!

おむつが離れるその日まで使い続けるものなので、おしりふきは箱買い必須ですよ!

MEMO

この商品はアカチャンホンポの店舗かネット(楽天・アマゾン・アカチャンホンポネット通販など)でしか売っていません。

おしりふきのフタ

おしりふきのフタも必需品です!

これを貼るだけで最後まで乾かず、いい状態で使えるので、わたしは自宅用・持ち運び用・実家用とすべてのおしりふきにフタを付けています。

おすすめはワンタッチで開閉できるタイプ。

これだけでいちいち開け閉めする手間が省けるし、今となっては息子もポチッと押して自分で拭いてます。笑

裏面がテープになっているから、おしりふきがなくなる度に何回でも貼り替えできるのでコスパも抜群◎

よっぴ

100均で買ったのも使ってみましたが、すぐに粘着力がなくなって使い回せませんでした。泣

でもこれは新生児期から約3年使っていますが、いまだにしっかり粘着力があります!

デザインを重視するなら、リボンやディズニーも可愛い♡

お風呂用品

沐浴用ベビーバス

ベビーバスはまず「どこで沐浴するか」がめっちゃ大事!

わたしはてっきりお風呂でするものだと思っていたのですが

お風呂場だとしゃがまないといけないし、産後の身体にはきついよ!

リビングの方が室温も保てて、裸の赤ちゃんにも心地いいだろうし、可能ならキッチンで入れたら?

先輩ママ

とアドバイスをもらって、うちはキッチンで沐浴することにしました!

なので、ベビーバス選びの基準はキッチンに収まるサイズであること

その結果、こちらのしっかりしたタイプのベビーバスを購入。

当初は、使わなくなったらかさばるし、空気を抜いて使えるものを買おうかなと思っていたのですが、実際に沐浴をしてみたら、これが意外と大変で( ꒪⌓꒪)

産後に腰バキバキの状態で、ふにゃふにゃ赤ちゃんを支えながら洗うのは、ほんっとにキツかったので。泣

頭やお尻を置いてもしっかり支えてくれるこの構造に、わたしはめちゃくちゃ助けられました!

かさばるのが嫌!使い捨てしたい!という方には、リッチェルが人気ですよ★

ベビーソープ

産院ではなぜか石鹸を泡立てるところから教えてもらったのですが(一応ギリギリ昭和生まれ)

そんなん赤ちゃん片手にいちいちやってられません(効率重視でごめんやで)

家で使うなら絶対泡ソープ!片手でワンプッシュ一択ですよ!

わが家が新生児のときからいまだに愛用しているのは、キューピーの全身べビーソープ。

頭から足先まで全身使えるのでとっても楽だし、どこでも売っているので買い足しやすいのがポイントです。

ガーゼハンカチ

わたしは沐浴布を買わずに、ガーゼを使って体を洗っていました。

特に不便もなかったし、ガーゼはまとめ買いする人が多いと思うので、それを使えば十分です。

湯上がり用タオル

湯上がり用のタオルは楽天で買える「ヒオリエ」というメーカーがおすすめ!

これアメブロママ内では騒然とブームになった商品なんですが、洗えば洗うほどふわっふわになる不思議なタオルなんです!

いろんなサイズがあるけど、このビッグフェイス型が赤ちゃんにはぴったりで、まとめ買いして使っていました♡

よっぴ

赤ちゃんとは洗濯用の洗剤も分けなきゃいけないし、どうせなら新しいものを用意してあげたいですよね♡

とにかくホテルスタイルで最高に気持ちいいので、今でもこのシリーズは我が家の定番商品になってます!

洗濯に関するもの

赤ちゃん用洗濯洗剤

普通の洗濯用洗剤だと肌トラブルを引き起こす赤ちゃんもいるらしく、数ヶ月は赤ちゃん用洗剤を使ってね!とのことだったので「アラウベビー」を用意しました。

優しいにおいで気にならないし、確かにふんわり仕上がる気がします◎

うちは生後3ヶ月くらいまで大人との洗濯物を分けていましたが、量もそんなに多くないので800ml1本用意しておけばOKでしたよ!

ベビーハンガー

ベビーハンガーは水通しするときに買ったのですが、その後もずっと使い続けています。

バラ売りもあるけど、洗濯竿にかけっぱなしにしておくなら10連がおすすめ。

ちょうどいい距離感も保たれて、ちょっとスライドさせるのもスムーズです◎

ケア用品

爪切りセット

意外と爪切りも産前準備必須ですよ!

赤ちゃんの爪ってびっくりするくらい伸びるの早いし、なんだったら生まれた時から結構伸びてる。笑

産院にいる間は助産師さんが切ってくれてたけど、退院後も頻繁に使うのでお忘れなく。

わたしは爪切りの他に鼻吸い器やブラシ、ピンセットが付いているピジョンの「お手入れセット」を購入しました。

ケース付きだから持ち運びも便利だし、これ1つあれば揃うので重宝しています。

ベビー綿棒

ベビー綿棒も耳を拭いたり、鼻をとったりと何かと役に立つので便利です。

これは100均のもので十分。

通常サイズだと使いづらいので、ぜひ赤ちゃん用の細いものを用意してくださいね。

ベビーローション

特に乾燥肌でもなかったのですが、赤ちゃんには保湿が大事と聞いていたので、毎日お風呂上がりにベビーローションを塗っていました。

わたしが使っていたのは「アトピタ」の乳液タイプ。

ベタベタしないのと、確かに保湿感たっぷりでぷにぷにを保てていたので、効果はあったのかなと感じています。

買わなかったもの・必要なかったもの

最後に、よく「出産事前準備品」に書かれているけど買わなかったものを紹介します。

  • 沐浴剤
  • 湯温計
  • 沐浴布
  • 靴下
  • ミトン

沐浴剤は必要なかったし、湯温計も自分の肌感覚で全然いけます。沐浴布はガーゼで代用。

靴下とミトンは6月生まれで暑かったのもあり、まったく使わなかったですね。

助産師さんにも「赤ちゃんは自分の手足の感覚でいろんなことを覚えていくから、必要なければ使わなくていいよ」と言われたので、事前に準備しなくても必要だと感じたときに買えばいいと思います。

プレママオタク直伝!出産準備リストを公開してます♡

とにかく無駄が大嫌いで、超合理主義のわたしが数あるベビーグッズを比較検証していたところ、いつしか「プレママオタク」と呼ばれるようになりました。笑

そんなわたしが厳選した出産準備品やベビーグッズを「出産準備リスト」というカテゴリーにまとめて公開しています。

本当に良いものをより安く」という関西人ごりごりのテーマを掲げてチョイスしているので、きっと満足していただけるかと思います!

これから出産・子育てを迎えるママたちが、少しでもムダなく(まだ言う)楽しみながらラクに育児ができますように♡

よっぴ厳選「出産準備リスト」をみる