月3万円のブログ収入を目指すブログ講座「よっぴ式」を主宰する2児の母よっぴです!
今回は2023年12月に修了した7期生の受講後アンケート結果および感想レポをまとめてご紹介します!
【結果発表】7期生のよっぴ式満足度
何回経験してもドキドキの受講生アンケートですが、昨年の6期生に続き、なんと今回も「大満足」100%をいただくことができました!!!!
6年前にスタートし、100名以上の卒業生を送り出してきましたが、全7回とも満足度100%をいただく結果となり、とても自信になっています…!
せっかく受講を決めてくれたのであれば、私にできることを全力で行い、最大限のフォローアップをしようと毎回決めていますが、結果としてこのように評価してもらえて本当に嬉しいし、やって良かったと心から思えました。
講座内で特に印象深い内容や学べてよかったことBEST3
一部ではありますが、受講生アンケートで特に評判の良かった項目や感想をシェアします。
1位:資産ブログシート
『資産ブログシート』の回と『セルフブランディング』の回が目玉&神回でした!本質をお話しされてるから、何をするにも役立つ考えだと思う。
どの回もボリューム満点で最高でしたが、1番は資産ブログシート。自己理解を深めるきっかけになったし、棚卸しの重要性を理解できた事が大きかったです。
資産ブログシートの考え方は、今後もずっと頭においていきたいと思っています。 人の役に立つ、ギブできることは?という言葉は、実際に惜しみなくギブして下さるよっぴさんだからこそ、深く心に残ったし、学びになりました。
卒業生のブログでも名物と目にしてきた資産ブログシートでしたが、これが本当にすごかった! これさえあればブログだけでなく、なんでもうまくいく気がします!
1番を決めるのは難しいけど、やっぱり資産ブログシートはよっぴ式を受講してよかったと思えたものでした。 これがよっぴさんの自作というのがまたすごい!結果を出している人は、こういった基礎をきちんと固めているのだと学びになったし、この資料をもらえたことも大きな財産になりました。
2位:よっぴ論&セルフブランディング
セルフブランディングの回がすごくよかったです。 いいところだけを見せるんじゃなくて、自分を正しく見せる、かけ離れたブランディングをしないというところはとても印象に残っています。
講義の中でも一貫している、『相手目線』『ギブの精神』『自分軸』がブログのことだけじゃなく、どう生きたいか?まで考えるキッカケになりました。 よっぴさんのセルフブランディングは「私にもできそう!」と思えるのがすごいし、真似したいところがたくさんあって、まさに神回でした!
よっぴ式は共感が多かったです。その理由はよっぴさん自身のセルフブランディングが上手で、ギャップを感じさせない魅力が本当に素敵! 気取ったキラキラママじゃない、等身大の感じ。
第3位:ブログ開設サポート
ブログの開設はとても助かりました。本当に気づいたらブログが出来上がっていてびっくり!1人だと絶対に出来なかったです!
ブログの開設だけでなく、設定系まで見よう見まねでサクサク終わるのが最高でした!独学で開設した時はここで挫折したので、講座があって助かったなぁと思えました。
開設のサポートがとても丁寧で、録画を見ながら進め、気づけば終わっていたという感じです。ワードプレスは細かい設定や初めにしなければならないことも多いので、とても助かりました。 今後続けていくための基盤ができたこと、そしてブログを続けていくことが自分の資産になるという発想を持つことができました。
よっぴ式に参加してみての感想
本当に参加してよかったです!濃い半年間でした! ブログをやるなら、『よっぴさんに教えてもらいたい』と思ってました。 集まった同期もみなさん素敵で、環境を与えてくださって本当に感謝しかないです! 今は専業主婦だけど、これからも娘が小学校に上がる前に、コツコツ出来ることを地道に在宅ワークの地盤作りをやっていきたいです。
最高すぎて、7期で終わるって知った時は衝撃でしたw けど、よっぴさんもどんどん挑戦されてるのを肌で感じて、私も!って引き上げてもらえる存在です。 ポジティブなよっぴさんのように、私もギブ出来るようになりたいと思います! ありがとうございましたーーーーー!
よっぴさん、半年間本当にありがとうございました♡ブログやラジオから知るよっぴさんの実績やお人柄が素敵で参加したよっぴ式。実際に講座を受けて、ますますファンになりました。惜しみなく与えてくれるよっぴさん、私もそんな人になりたいと心から尊敬できるよっぴさんに教えていただけて幸せでした!
何もわからないところからブログを立ち上げさせてもらって、よっぴ式じゃなかったら続かなかっただろうなと思っています。 同期の皆さんの存在も大きく、私は自分のことに必死であまり交流が持てなかったけれど、それでも温かく受け入れてもらっていることを感じられていました。
よっぴ式が今回で終了予定と知り、本当に受講できてよかったと放心状態でした。チャンスはいつもある訳じゃない。 せっかくつかんだよっぴ式でのブログをこれからも大切に資産ブログに育てていきたいと思います。 よっぴさん、よっぴ式運営お疲れ様でした!
とっても楽しかったです♡よっぴ村では、今以上に心を開いて楽しんで参加したいと思います。 よっぴ村という場にも本当に感謝しかありません。卒業後もよっぴさんや先輩方から刺激を頂ける空間があるなんて贅沢すぎる♡ これからも頑張ります!本当にありがとうございました♡よっぴさん大好き♡
半年間、どうもありがとうございました。あっという間で気づけば年末。今年は自分にとって最初の一歩を踏み出せた一年でした。 来年はもーっと広げて人生を豊かにしていきたいです!どうもありがとうございました!
2週間に1度のペースでの講義と記事更新は働きながらの初心者でもどうにかついていけるペースで良かったです。 1人1人のよい所を褒めながらの添削はとても励みになるものでした。 動画で後日見返すことができること、リアルタイムで参加できなくても質問箱で質問ができるので助かりました。
講義を受ける前に自分でWordpressを開設したものの、やり方がわからずそのまま放置。 よっぴ式で1からブログを立ち上げて、よっぴ式が終わる頃には自分で記事を書けるようになっていたのは本当びっくりだし、記事の添削をしてもらえるのもすごくよかった。ブログを書く事がすごく楽しいし、これから資産ブログとして育てていきたいです!
7期生のよっぴ式感想レポ【まとめ】
最後によっぴ式7期生のみんなが講座内で立ち上げたブログと、そこに書いてくれたよっぴ式の受講レポートをご紹介します(希望者のみ掲載)
上記のコメントよりも詳しく書いてくれているので、自分と状況が重なる人、気になる人がいればぜひ読んでみてください*
今後のよっぴ式について
2018年にスタートしたよっぴ式ですが、今回の7期生をもって終了する運びとなりました。
理由としては、おうちで働きたい女性が集うオンラインコミュニティー『よっぴ村』が2年目を迎え、メンバーが大幅に増えたこともあり、そちらにもっと注力したいこと。
そしてもう一つは、新たな講座『よっぴ業-waza-』をスタートするからです。
よっぴ業とは、月3万円から小さく始める 在宅でできる自分業の作り方講座で、2024年4月開始を予定しています。
元専業主婦だった私が在宅かつ短時間で、会社員以上の収入を得られるようになったのは、間違いなく自分業を持つことができたから。
0から始めたよっぴ式が口コミで大人気となり、募集開始1分足らずで満席になる講座に育ったのは、ヒットする商品設計を事前にしっかり行い、本やネット上に落ちている不確かな情報ではなく、よっぴの成功体験に基づいたメソッドを全力でお伝えしてきたからだと自負しています。
- 在宅ワークはできるようになったけど、収入が低い
- フリーランスになったけど、納期や要求に追われてしんどい
このような声を周りから耳にすることが増え、ただ家で働けるだけ、ただ仕事時間が自由なだけでは、理想の暮らし・働き方はできないと実感しました。
在宅でできる自分業を持つことは、人生の選択肢を増やし、自分も楽しみながら受講生に感謝されて働けることを、私はよっぴ式を経験してよく知っています。
だからこそ、次はよっぴ式のようなオンライン講座を始めたい人のサポートがしたい。自分業で活躍する人をここから輩出することに注力したいという思いで、思い切ってよっぴ式の開催を一旦終えることにしました。
『よっぴ業-waza-』は2024年4月からスタートします。
3月に募集を行いますので、今年ことは在宅で働きたい!自分業を確立して、時間や納期に追われない働き方がしたい!という方はぜひ。一緒に持続可能な在宅ワークを目指しましょう!
最後に、長年よっぴ式を愛してくださった皆さん、本当にありがとうございました!!!