在宅で働きたい女性専用オンラインコミュニティー「よっぴ村」はこちら

ブログ経験を生かしてホームページ制作を始めた元専業主婦ママの働き方

兵庫県加古川市HP制作あおいさんインタビュー

今回ご紹介するのは、兵庫県加古川市で地域密着のHP制作をしている3児の母あおいさん(@aoi_brogirl

数年前、お互いママブロガーとして出会ったことがきっかけで仲良くさせてもらっているのですが、その後主軸を「ホームページ制作」に移し、さらに大活躍されています・・!

ブログの経験をどのように生かして他のお仕事につなげたのか、また3人の子育てをしながらどうやって個人事業主になったのか、気になるお話をたっぷり聞かせていただきました*

あおいさんのご紹介
  • 年齢:34歳
  • 家族:夫・子ども(6歳4歳2歳)
  • 仕事内容:HP制作・ブロガー・ライター・Webマーケティング講師
  • 働き方:個人事業主
  • 在宅ワーク歴:6年
  • 平均月収:会社員時代以上
  • HPTwitterInstagramblog
あおい

目次

派遣社員→専業主婦→在宅ワーカーの経緯

自宅でどんな仕事をしてますか?

今はHP制作を主力にしており、中小企業街のお店・個人事業主の方のHPを制作しています。

ほかにはライター業と、Webマーケティング講座の講師、そこから派生してメンター業も始めました。ブログ運営は今もずっと続けています。

元々WEB関係の仕事をしていたの?

いえ、会社員時代は総務部に配属されて、出産後は専業主婦でした。

自宅で働こうと思ったきっかけは?

結婚を機に転職して派遣社員になり、とりあえず産休育休は取ってほしい(派遣会社の実績のため)ということだったので育休を取得。

でも派遣なので、育休復帰となると元の派遣先ではなく、新たに派遣先を探すところからのスタートだということでした。

小さな子を持ちながら全く新しい職場に派遣される…?!それよりは、早く2人目もほしいし、マイホーム&引越しも決まっていたので、復帰せずに2人目妊活しよう!と決めて退職しました。

でも実際はなかなか妊活が実らず、産休手当→育休手当→失業手当と目に見えて収入は減っていき…このまま無収入になるのが嫌で、自宅で収入を得る方法を探したことが最初のきっかけです。

ブログを始めたきっかけは?

投資好きの夫が勧めてくれました。

個人的にも新婚旅行の記録を残したくて、ブログはずっとやりたいと思っていたけど「ブログで稼げる」とは知らなくて。ローリスクでハイリターンの可能性があるという、投資的な目線から勧めてくれたので個人的には目から鱗でした。

ちょうど同じ頃、産後バリバリ仕事復帰した先輩が小1の壁で退職していく様子を何件も見たので、小1の壁に悩まない働き方がしたいという思いも強かったです。

ホームページ制作を本業にするまで

ホームページ制作を始めようと思った理由は?

きっかけは友人のホームページを作ったことでした。

ブログが軌道にのって開業したものの、開業と同時に3人目を妊娠し、Googleのアップデートが頻発して収入も不安定。

主に妊活ブログをしていたので、3人目の出産を終えるとさすがにガッツリ妊活していたときの熱量でブログを更新し続けることが難しくなりました。

あおい
あおい

3人目出産を機に上の子達は子ども園に通うようになり、ママ友に自分の仕事を説明するのが難しいというのも地味な悩みでした^^;

そんな中、ずっとネイルしてくれていた友人(ネイリスト)が自分のお店を開くという話があり、そのHPを制作させてもらうことになりました。

ホームページ制作の勉強はどこでしましたか?

HP制作のコミュニティがあり、そこに入りました。

コミュニティは主にマーケティングや集客についての内容なので、デザインについてはほぼ独学です。

あおい
あおい

ただ本はめっちゃ読みました!

勉強にかかった費用は?

コミュニティには今も所属していて今後もずっと学び続ける予定です。

今で約2年ぐらい所属しているので、勉強にかかった費用は50万円ぐらい。あとはIllustratorとPhotoshopの料金ですね。

HP制作のために購入したものは?

買い揃えたものとしては、Illustratorと Photoshopをサクサク使えるデスクトップパソコン+大型モニターを購入したのと、ずっとWindows派だったのですがMacbookも買いました!

やっぱりサイト制作時にWindowsとMac両方で確認をしたいのと、クライアントさんのところに行くときの持ち運び用としても、Macbookを活用しています。

HP制作を始めてみての感想は?

わたしは勉強しながらHP制作をしたので、ネイルサロンのHPと自社HPを作るのに3〜4ヶ月程かかり、その間に子どもの休園もあったりでめちゃくちゃ大変でしたが。泣

誰かのために制作するというのは想像以上に楽しくてやりがいもあり、ブログ以上に直接感謝されるので、誰かの役に立っていると実感できるのがすごく嬉しいです。

オンライン時代に成功した意外な集客方法

仕事はどうやって獲得しているの?

自社HPとインスタ、あとは紹介や制作会社さんの外注として作ることもあります。

あおい
あおい

インスタから色々な仕事につながったことが、予想外でした!

また昨年は市の商工会議所主催の創業塾にも参加し、オフラインでの繋がりも増えました。自社HPで上位表示に成功しているからこそ、その実績のおかげで、オフラインで知り合った方からの依頼や相談も増えてきました。

どのような方から仕事の依頼を受けることが多い?

開業したばかりの方や、個人でお仕事されてる女性が多いです。

最近では企業様からの依頼も増えてきましたが、基本的には制作会社にHPを依頼すると高額なので、それをもう少し手の届きやすい価格で提供したいなという思いで活動しています。

料金やサービス内容はどうやって決めている?

当初は自分で考案しましたが、クライアントさんからいただいた声を元に、料金プランは何度も見直しました。

サービス内容もメンターとしての〝相談プラン〟を新たに設けたことで、Web制作をやりたい方からの相談だけでなく「HPを自作したけどうまくいかない」「リニューアルの依頼をするほどではないんだけどアドバイスが欲しい」みたいなお問い合わせにも対応できるようになりました。

仕事はどのくらいの期間で軌道にのりましたか?

依頼は割と最初から、途切れずいただいており、プライベートのSNSでも「HP制作を始めます!」と宣言したのは良かったなと思います。

思いがけない友人から、実は開業しようと思ってて…と相談があったり、紹介からお仕事につながったりもしました。

地域密着ならオフラインの繋がりが大切ですね

そうですね、今のところクラウドソーシングには登録していなくて、周りで上手くいっている人もオフライン活動を大切にしているという印象が強いです。

まずは自社HPで上位表示させることを目指して、公開約半年後に「加古川市 ホームページ制作」で1位を取れました。1位になる前(2ページ目ぐらいに入った頃)から、毎月数件お問い合わせいただくようになりました。

1位を取れたことで、HPからの問い合わせが増えただけではなく、SNSやオフラインでも「こういうキーワードで上位表示の実績があります」と言えるので、さらに興味を持ってもらえるようになったと実感しています。

家庭保育を経験してわかった子育てとの両立

仕事中子どもはどうしている?

長男は小学校、下2人はこども園に通っているので、その間に仕事をしています。

ただわが家は子どもが3人いるので、全員が入園したのは長男が年長の頃から。それまでは基本家庭保育をしながらブログを書いていましたが、週に1〜2回一時預かりを利用していました。

子供をみながら在宅ワークをしてみて思うことは?

今思うとめちゃくちゃ大変でした。

長男が年中で入園するまでずっと家庭保育だったので(当時は長男3歳・娘1歳・3人目妊娠中とか)そのときは睡眠時間を削るしかありませんでした。

何度も起きてくる子ども達を寝かしつけては記事を書く日々で、逆に言うとブログ以外の納期があるような仕事はとても想像できなかったです。

あおい
あおい

よく「育児の合間に」なんて広告がありますが「育児に合間なんてない」というのが私の座右の銘になりました。笑

スキマ時間だけではブログの勉強も収益化もできないと感じ、一時預かりが利用できる園を探しました。それがあったから何とかブログや勉強を続けて、開業できたと思っています。

1日の仕事時間は?

基本的に平日5〜6時間仕事をしています。保育園に送って帰ってくるのが9時ぐらい。軽く家事を済ませて仕事を始めます。

小1の長男が帰宅する15時頃まで集中して仕事。長男の帰宅後は一緒にオヤツを食べて、宿題の隣でもう一仕事。これはまさに自分のやりたかった働き方なので、嬉しい瞬間でもあります。

夜にももう少し作業したいのですが、すぐ起きるタイプの子ども達なので、夜は無理のない範囲で。どうしても夜仕事をしたいときはあらかじめ夫に「今夜は仕事するから夜泣き対応よろしく!」と宣言してます。笑

ママフリーランスとして気をつけていることは?

納期にはとにかく余裕を持つようにしています。

子どもは風邪もひきやすいし、それが兄弟にもうつって最後に自分もかかる…というのはあるあるだと思うので、いつそうなっても困らないように、というのは一番気をつけています。

あおい
あおい

仕事を詰めすぎていないことで、思いがけないお仕事の依頼(講師業もその一つ)を引き受けることもできました。

あとはついつい家事ほったらかしでずっとパソコンに向かっちゃうので、最低限の家事はするように最近は気をつけています^^;

フリーランスになることに不安はなかった?

フリーランスに抵抗はなかったけど、夫の扶養を抜けることに不安はありました。

あおい
あおい

わたしの場合「フリーランスになるぞ!」と思ってなったというよりは、収入的に青色申告した方が良いなということで開業したので…。

一旦は扶養も抜けたのですが、開業と同時に3人目の妊娠がわかり、産前産後の期間だけでもまた扶養に入りたいと夫の健保組合に相談しました。

開業と扶養については組合ごとに規定が異なるので確認が必要ですが、副業解禁の流れもあってか組合の規定も色々変わっているようです。

思った以上に親身に対応してもらえたので、相談してみて良かったなと思いました。

専業主婦からフリーランスになって何か変わった?

考え方も行動もすごく変わりました。

専業主婦時代は慣れない育児と寝ない息子、友達もいない社宅暮らしですごく辛かったですが、ブログを始めて、久しぶりに育児以外のことに夢中になって勉強しました。

そして同じように頑張っている人にもたくさん出会えたことで世界も広がりました。

専業主婦を卒業するメリットは?

メリットはやっぱり自分の収入を持てたこと。無収入のときはどうしても負い目みたいなものを感じて、欲しいものを買ったり美容院に行ったりもできなかったです。

自分の世界を持てて、金銭的にも余裕ができたおかげで、育児も心から楽しいと思えるようになりました。

今のあおいさんが思うこと伝えたいこと

ホームページ制作は初心者からでも可能?また需要はあると思う?

全くパソコンも触ったことないぐらい初心者さんだといきなりは難しいですが、WordPressでブログを書いてる方なら可能だと思います!パソコン初心者だとしても、勉強次第で十分可能です。

また需要もほんとに多いと実感しています。ホームページって業者に頼むとすごく高額なんですよね。

あおい
あおい

制作会社ではデザイナー・ディレクター・コーダーという分業で作ることが多く、それだけ人も手間もかかるので高額になるのは仕方ないのですが。

でも街の小さなお店や個人で開業したばかりの人だと「そんなにお金はかけられないけど、とりあえずホームページは欲しい」という需要がすごく多いです。

そういったニーズを拾えるのは、フリーランスならではだと思っていますし、ブログで学んだSEOやマーケティングの知識も丸ごと活かせています。

これを学んでおいてよかったと思うことは?

自分のブログで何年も試行錯誤してきたのは本当に良かったです。

ブログ運営の中でSEOやセールスライティング、成約までの導線など色々学んできたことが、お客様の制作や集客のアドバイスにも丸ごと活かせています。

お客様は、その道のプロ(例えばネイリストさんならネイルのプロ)ではあるけど、マーケティングやビジネスにまで精通していることは少ないので、そのあたりを少しでもお伝えできるとすごく喜んでもらえます。

サイトを作るうえでのいろんなエラーやトラブルも、誰にも迷惑の掛からない自分のブログで目いっぱい経験できたのも今思うと良かったです。ブログが真っ白になったりして、当時は泣きそうでしたが笑。

現在の働き方に対する満足度は?

今が1番満足度が高いです。特に長男が小学校に入学してからは、家で「おかえり」と迎えてあげられる喜びを噛み締めています。

うちは学童に行く子のほうが少数派なのと、長男はかなり甘えん坊で繊細なので、学童には行きたがらないだろうなと思っていました。それが何より「在宅ワークでやっていけるようになりたい」という原動力だったのですが、実際にいま学童なしで無事に1年生を終えられました!

長期休みのときはサマースクールなども活用しつつ、隣同士で宿題と仕事をしたり、たまには2人でランチに行ったりして楽しんでいます。

家庭保育をしながらブログしていたときは、それはそれで作業時間がなかなか取れなくてイライラしちゃったり「子どもたち早く寝てくれ〜」と思っては自己嫌悪を繰り返したりしていました。

あおい
あおい

子ども達と遊びながらも、頭の隅ではずっとブログのこと考えていたりね。

今は日中しっかり仕事して、保育園から帰った後は全力で子ども達に向き合う!という風にメリハリができました。

家族の反応は?

家族の反応は…夫はたぶん、まずもっとしっかり家事をしてほしいと思ってるでしょうけど。笑

でもなんだかんだ応援してくれてるようで、誕生日にちょっと高級なワイヤレスヘッドセットをプレゼントしてくれたり、パソコンのことで相談したらこっそり夜中まで調べてくれたりしてるのはちょっと嬉しいです。

実家の両親もサポートしてくれているのと、子ども達もだんだん「ママのお仕事」をわかってきて応援してくれてるのが何より励みになります。

これから在宅ワークを始めたい人へのメッセージ

ママの働き方として「在宅ワーク」って選択肢の一つとしてすごく良いと思っています。

今はクラウドソーシングでも簡単な在宅ワークの募集が色々あるからそれを見てみるのもいいし、パソコンや文章が苦手でないなら、ブログを始めてみるのも本当にオススメです。

実は今まで「ブログを勧める」ことにはけっこう抵抗があって。

自分自身も慎重派なので「フリーランスってママにとって最高の働き方!」とまでは思わないし(やっぱり不安定なのでね)「ブログなら簡単に稼げる!」というほど甘い世界でもないことも実感しています。

でもブログって「広告収入で稼ぐ」以外にも、ライターや制作等いろんな在宅ワークに繋げられるし、自分の得意を発信することで思いがけない仕事に繋がることもある。就活でアピールすることもできるし、ほんとに色んな可能性があると思っています。

あおい
あおい

同じようにブログを頑張ってきた友人たちもそれぞれの道で活躍しているので、ブログの可能性はすごいなと思っています。

とはいえ人それぞれ環境や子どもの年齢、性格によって状況が全然違うので、あまり人と比べすぎないということは何より大切にしてほしいです。

一人一人にとってより良い働き方が見つかるといいなと心から思います(^^)

ブログ運営がうまくいかず悩んでいるママたちへ

私自身もブログではすごく悩んだし、試行錯誤してきました。「ブログで稼ぐ」って、ほんと大変ですよね。

でも世間一般的には、WordPressを触れるっていうのは十分すごいスキルだということに気付いてほしい、もっと自信をもってほしいなと、すごく思います。

特に、ブログの見た目にもついついこだわって色々カスタマイズとかしちゃうタイプの人(私もこのタイプ笑)、ブロガーとしては「見た目にこだわるよりとにかく記事書け」って言われがちですが、そのデザインへの熱は制作にめちゃくちゃ活かせたりします。

WordPressでのブログ運営をがんばっている人は自分で思ってる以上に色んなことを学べているので、地元のお店や友達のHPを作るというのも、新たな在宅ワークの一つとしてとってもオススメです。

そういったこともこれからもっと発信していきたいなと思っています(^^)

このブログは「おうちで働く」をもっと身近にするため、在宅ワークをしている主婦のみなさまにご協力いただき、リアルな体験談を連載しています。

気に入っていただけましたら、SNSなどでシェアしてもらえると嬉しいです。

▶︎掲載にご協力いただける在宅ワーク主婦さんはこちら

▶︎過去の在宅ワーク主婦インタビューはこちら